月の庭 |
1
こんにちは、母です。
3月に参加させていただくDilyさんのイベントに向けて、なにか新しいものを作りたいと思い、いろいろ試作しています。 http://www.rodina.jp/index.html CouCou☆クゥクゥ ~3.2.1 Dily 2周年記念イベント~ 【日時】 2016/3/21(月・祝日)10:00~15:00 少雨決行、荒天の場合は3/27(日)に延期 ※前日のHPでお知らせします。 【開催場所】 Dily前駐車場 今回は小さな花をずらっとつなげたものを作ってみました。 ![]() なんだか子供のころシロツメクサの花のわっかを沢山作って遊んだことを思い出す作業でした。 作ったものはそのまま一本で販売して、お持ち帰りいただいてからお好きにご利用していただけるようにしようかと思っています。 ![]() たとえば窓辺に飾ると透けてきれいですし、 ![]() お好みのビーズなどをさげてサンキャッチャーみたいにしたり、 灯りに取り入れたりしても素敵になりそうです。 いつもはワイヤーを焼いてつや消しするのですが、この作品は焼かないままでもいいような気もします。 左側だけ焼いてみましたョ。わかるかな? ![]() 何本か作って持っていくつもりです。 ![]() では、また。 、 ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-25 12:07
| 作品紹介
|
Comments(0)
こんにちは、母です。
昨日は埼玉県北本市にあるSAZAさんに作品をお届けしてきました。 SAZAさんは前にもご紹介したことがありますが、アンティーク家具やアート作品などを扱うお店です。 店内にはオーナーのK様がこだわって選ばれた素敵なものたちが並んでいます。 私の作品たちもご一緒させていただけて、嬉しい限りです。 ![]() アンティークス&アート Saza 埼玉県北本市西高尾 6-132 OPEN AM11:00~PM5:00 CLOSE 日、水、祝 ![]() 昨日もKさまからいろいろな作家さんのお話を伺ったりお客様の反応を知らせていただいたりして、とても勉強になりました。 では昨日お届けした作品たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このほかにまるい花のタイプとチューリップのブローチも選んでいただきました。 Kさま本当にいつもありがとうございます。 そして美味しい珈琲と楽しいお話し、あっという間の嬉しい時間でした。 さあ、手創り市とSAZAさんからいただいた感謝の気持ちをエネルギーにして、これからも作品作りがんばります。 本日も訪問いただき ありがとうございました。 ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-24 10:49
| 作品紹介
|
Comments(0)
こんにちは、母です。
昨日は雑司ヶ谷手創り市が開催され出店してきました。 曇り空のなかお越しくださった皆さま、どうもありがとうございました。 大鳥神社は出店場所を自分で選べるので、月の庭は先月と同じ場所にお店を開きました。 寒い季節は日当たりのいいあそこがいいですね。 ![]() ご自分でも手作りが趣味とおっしゃる方や作品に興味をお持ちの方とのお話は楽しく、娘に「ホント嬉しそうにお喋りしてるよね」と言われてしまいます。 お喋りに付き合ってくださった皆さま、ありがとうございました。 ![]() 立春を過ぎたとはいえ、やはりまだ2月。 曇り空のなか時折のぞく太陽の暖かさが身に沁みて有難かったです。 ![]() いつもお越しくださる方もはじめましての方も、月の庭の前で足を止めてくださって 本当にありがとうございました。 3月は千葉市花見川区にあるDilyさんで行われるイベントに参加するため雑司ヶ谷手創り市には応募しませんが、次の出店が決まりましたら 又 当ブログにてお知らせいたしますので よろしくお願いいたします。 本日も訪問いただき ありがとうございました。 ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-22 15:06
| 活動日誌
|
Comments(2)
こんばんは、母です。
明日は雑司ヶ谷手創り市です。 http://www.tezukuriichi.com/home.html 今現在は雨が降っていますが、天気予報によると明日は天気が回復するようです。 早速ですが明日お持ちする新作の紹介をさせていただきます。 事情により新作は壁掛けのみとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな感じです。 明日、月の庭は大鳥神社会場に出店いたします。 どうぞ遊びにいらしてくださいませ。 では、会場でお待ちしています。 ![]() ![]() 最後までご覧いただき ありがとうございました。 ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-20 22:35
| 作品紹介
|
Comments(0)
と〜〜ってもご無沙汰してます娘です
母も立派にブログを使いこなしているので任せっぱなしでした(;^_^) たまには自分の物を紹介しようと思います ![]() ![]() ![]() 少しずつ春を感じさせる素材を使ってみました ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-20 11:11
| 作品紹介
|
Comments(0)
昨夜から続く春の嵐、皆さまご無事でしょうか。
強風にあおられているベランダの植木たちが心配な母です。 作品作りが思うようにはかどらないなか 娘がこんなプレゼントをくれました。 わたしの大好きなサビサビの鉄もの! 大きなナットとボルト、かっこいいーなァー! ![]() 手にするとずっしり重たくていい匂い。 ん?いい匂い? ![]() そう。実はこれチョコレートで出来ているのですョ! おまけになんてこった!ちゃんとナットが回って外れるじゃないですか。 もったいなくて食べられないなァ。 ![]() もうひとつこんなパフェみたいなショコラブーケも。 (私はオレンジピール好きなのです) ゆうちゃん、今年もありがとう。 ![]() 作品作りの追い込みも頑張らなくっちゃね。 こちらは知り合いの方からいただいた房総のおみやげのお花。 もう一週間になりますが、まだまだ綺麗です。 この強風でお花畑がめちゃくちゃになっていなければいいのですが・・・。 自然相手のお仕事は大変ですね。 ![]() では、また。 本日も訪問いただき ありがとうございました。 ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-14 08:24
| 母観察日記
|
Comments(0)
こんばんは、母です。
何だか いつの間にかもう2月。 今日は節分ですね。(Oさん豆まきしたかなァ) 3月21日(月・祝日)に千葉市花見川区にあるDilyさんで開催されるイベントに参加させていただくことになりました。 ![]() ![]() 以下はDilyさんのHPより おかげ様でDilyは3/21で2周年を迎えます。ここまで来れたのも皆様の支えがあってこそ。 今回も素敵な作家さんたちが集まり、Dilyと一緒にプチ蚤の市を開催してイベントを盛り上げてくれます!Dilyブースでは、スタッフの愛用品も並びます。ぜひ遊びにいらして下さいね~。 日頃の感謝の気持ちを込めて、当日はDily店内ポイント2倍! さらに・・・¥2,000以上お買い上げの先着10名様にノベルティをプレゼント♪ 【日時】 2016/3/21(月・祝日)10:00~15:00 少雨決行、荒天の場合は3/27(日)に延期 ※前日のHPでお知らせします。 【開催場所】 Dily前駐車場 【出店者】 ・ナクワチ(古道具) ・cofu(ヴィンテージ布) ・jinze-m(古道具) ・月の庭(ワイヤー) ・harumien Aota(花) ・small axe(ハンバーガー) ・Brocante-chair(ヴィンテージ・古道具) ・Dily 古道具屋さんが出店されるようで楽しみです。 DilyさんのHPへはこちらからどうぞ (他の出展者さまのHPなども観れますよ。) http://www.rodina.jp/index.html Dilyさんも楽しみですが現在はSAZAさんのご注文分と、2月の手創り市にむけての作品作りに必死な母でございます。 では、本日も訪問いただきまして ありがとうございました。 ![]() (前回の手創り市で男性のお客様のもとに旅立っていった作品) ▲
by tsukinoniwa0113
| 2016-02-03 23:49
| 出店予定
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||